fantasy NBA:ロスターでやること

ファンタジーが始まったら、自分のチームのロスターを(できれば毎日)チェックしていきましょう。登録選手の設定や試合予定、トレードなどロスター(Roster)でチェックすることができます。TOP>My Team>Rosterと進みましょう。

■ ロスターは毎日チェックしたい
初心者のミスあるあるとして最も多いことが、その日試合に出場する選手をベンチ(BN)に登録してしまっていることです。BN登録選手は試合に出場しても勝敗に反映されません。下記でいうマッカラム(7時からNY戦の予定なのにBN登録になっている)です。この場合はBNをクリックして予定のない選手と登録変更します。

マッカラムのBNを選択すると、交換登録できる場所がハイライトされます(PG、SG、G、Util)。試合のない選手と変更しましょう。

下記でマッカラムとオルドリッジと交換ができました。

■ Start Active Playersを使う
毎日ロスターの設定するのはめんどくさい!という当然の思いに答えるのが「Start Active Players」です。こちらをクリックすれば自動的にその日アクティブな選手の編成に変更してくれます。

さらに「Rest of week●」を押すことでその週すべての日の設定を自動でしてくれます。定期的に設定するようにしましょう。

Start Active Players」はとても便利な機能ですが以下のような場合は注意が必要です。
● その日アクティブな選手が登録上限を上回ること(例えば13人登録でBNが3人(最大アクティブが10人)なのにその日アクティブな選手が11人の場合)が稀にあります。SAP設定だと自分の意志とは違う選手が登録されている可能性があるので、その場合は手動でベンチを誰にするのか選びましょう。
● トレード、ドロップやIL設定をした場合はロスターが崩れている可能性があるので改めてSAP設定をしたほうが良いです。
● IL枠に登録している選手は怪我があけてもIL枠を外さないとアクティブだとみなされません。必ず登録をどこかのポジション、あるいはBNに戻してSAP設定しましょう。

スーパースタッツを残す選手も重要ですが、全選手のゲーム数の大小は勝敗に大きく影響します。なるべくアクティブな選手を多く出場させられることを意識するようにしましょう。