Yahoo!fantasyをはじめるにはYahoo!USA(yahoo.com)でアカウントが必要です。
アカウントをお持ちでない方はこちらを参考にしてアカウントを作成しましょう。
アカウントの準備ができている方は以下の通り参加していきましょう。
■yahoo sports! から Fantasy Basketball へ
yahoo sports!からFantasy Basketballへ進みましょう。どちらもブックマークしておくと良いと思います。また、はじめる前にこちらの記事で大枠を掴んでおくのことをオススメします。
Fantasy basketballのTOPは以下のような画面です。「Join a league」「Create a league」とあります。
「Join a league」→リーグに参加します。はじめて参加される方はこちらが良いです。
「Create a league」→自分がリーグのコミッショナーになって細かいルール設定を行います。
日本人のコミッショナーがリーグの参加者を探してることもあります。(特にシーズン開始前)
twitterなどでチェックしてみてもいいかもしれません。そういった場合や、既にお知り合いのコミッショナーがいる等で参加するリーグが決まっている方は、コミッショナーから直接参加のリンクを送ってもらってください。
■ Custom leagueが一番おすすめ
「Join a League」をクリックすると、3種類のリーグが表示されます。
Yahoo Free League→Yahoo!がコミッショナーになっているフリーのリーグ。ルールも最もポピュラーなものだがあまり人気がなくユーザーが少ない。
Yahoo Pro League→Yahoo!がコミッショナーになっているプロリーグ。お金が動くので日本の方はできません。
Custom & Cash League→ユーザーがコミッショナーになり、それぞれのコミッショナーがルールを決めるカスタムリーグ。フリーのものも有料もあります。
一番上段のYahoo!がコミッショナーのフリーリーグか、カスタムリーグ(の中のフリー)への参加の2択になりますが、上記の通りYahoo!の方はユーザーが少ないのと自分にあったルールを探せるので個人的にはCustom leagueが一番おすすめ。なのでこれ以降はCustom leagueの説明になります。(Yahoo Free Leagueはよりシンプルなのでそちらの方にも参考にもなると思います。)
「join」をクリックすると、現在募集中のリーグの一覧が出てきます。(シーズン前にはものすごい数がありますが、開始後でもご覧の通りいくつもあります。)
ここでそれぞれのルールを見ながら自分の好みのリーグに参加できます。より詳細なルールは下記画面の「Join league」でみることができます(League Settings)。※緑色の楕円で囲まれている「Cash League」は有料のリーグなので選ばないよう注意してください。
■ 自分に合うリーグを見つけよう
この画面(League Settings)が細かいリーグのルールになります。
ここで自分の好みのリーグを探して参加してみましょう。
それぞれのルールの説明や個人的なおすすめセッティングは別の記事で紹介していきます。